夢メダカのほんわかブログ

熱帯魚を亀に食べられ、飼い始めたメダカ。メダカの世界観や癒しにはまり、自由に、ほんわか独り言。

幹之メダカの8日目

こんにちは、夢メダカです。
いつも、ありがとうございます。


今日でようやく、幹之めだか!仲間の水槽にもどれます\(^o^)/


外傷もうっすら赤みはあるのですが、ほぼ回復しているので、ほんとよかった!

この子は強いので、強い遺伝子の子孫を残してくれそうな、気がします(#^.^#)


よく友人らに、めだか!すっきゃな!どこがいいねん?と言われます。


めだかが好きって言うのではなく、
どの生き物もそうであれ、めだか一匹一匹単純ながら、意思表示や性格があるのではと思います。


気の強い子、遠慮しがちな子、要領の良い子と(^o^)


たぶん、そんなにメダカに詳しくない方が、見ていてもわかるくらい。
(私もそうでした)


例えば、縄張りの場所の取り合い、オスが気に入った、メスがいた場合は、メスの目の前で回転し、気を引こうとしたり、オス同士のメスの取り合いの、ぶつかり合い、たまに水面をはしゃぐように、ジャンプしたり、稚魚は鬼ごっこしているように、仲間と泳いだり、オスメス仲良しになった時、デートしているように、連れ添って泳いだり♡と、


そのめだか模様とでもいいましょうか、その光景を上から眺めている👀
箱庭的な感じが、心地よいと言うか、和む感じがいいのであって、上から見守る、眺める感が好き、が答えのような気がします。


それにちなむよう、金ピカの色や、きれいな庭園の池にいる、錦鯉見たいな色合い、背びれが虹色のラメの子など、改良めだかと呼ばれる種類の観賞めだかたちが、たくさんいます。
お金持ちには、大きい庭に池があり、優雅に泳ぐ錦鯉は、数十万から数百万!(◎_◎;)
めだかなら、洗面器程度の器で、数百円からでも、ミニ優雅を楽しめます(*^◯^*)高いのもいますが。


上から見て綺麗さも加わり、さらにAの子、Bの子と好きな組み合わせで、交配さす事により
新種も生まれてくる事もあり、その新種が、再度、子を産み固定率が上がれば、名づけ登録ができ、
めだか種類として、ずっと名を残せるなど、ブリーダーの方や、ショップの方たちは、
こちらが、大半だと思います。変わった模様や色合いで、高額な売値がつくのも、その魅力となるのだと思います。



と・・・・めだかのブログらしくできたでしょうか?(^o^)



専門的な事や魚自慢を、目指しているとかではないので、あくまでほんわかな独り言とし、お時間あれば、のぞいて頂けたらと思います。(^○^)




と、ここで、昨日の晩ご飯‼(なんで??)


仕事から、帰って見ると・・・・♪♪♪



クリスマスでもないのに、ケンタッキー‼️

晩ご飯のオカズが、ケンタッキー・・・・そうなんです。
うちはご飯のオカズに、食べるんです。
うまいから、いいんですけど(^o^)!




ちなみに、551の豚まんも、ご飯のオカズになります・・・・(^_^)a


娘の癖・・・!(^^)!

おはようございます!!夢メダカです。
いつも、ありがとうございます!



うちのめだかは、卵から生まれると、消毒ケースから、クロレラ水に針子を移す際
は、傷つけないよう、お子ちゃまスプーンで、すくうのですが、これが意外と
難しくコツをつかむまで、結構時間がかかります。
私が、留守で生まれている場合は、娘がこの作業を手伝っていてくれます。

こんな感じで!


たぶん、娘の方が回数多いせか、👀目にもとまる??、はやわざで、パッパっと
すくっていきます。
たぶん、めだか針子すくいの大会があれば、絶対優勝するレベルです。!(^^)!




そんな娘なのですが、ちょっとした癖がありまして (〃▽〃)ポッ
小さい時から、階段を降りる時は、ずっと手をつないで、降りていた習慣か
今だに一緒に出かける際、降りる階段があると、小6なのに、手をつないで来ます。

うれしいやら、親離れしていないのか、こんな小さい手を今でもにぎると、まだまだ
守らなあかんなぁと、半分喜びの方がと、こちらは、思うわけで!(^^)!


そんな娘からすれば、逆でした。パパ落ちたらあかんからって!!


えーーっ(*_*;??逆ぅ⁉


まだそんな年ではないのですが、気づけば、娘に守られていました(#^.^#) 


やさしい娘に、感謝です。

メダカにも善玉菌???

こんにちは、夢メダカです。
独り言にお付き合い下さり、いつもありがとうございます。


今日から10月、地元地域では、来週土日で、だんじり祭りが2日間あり、近所の小屋からは、太鼓の練習の音や、青年団の若者は、かけ声しながら、走っています。(体力づくり)
むっちゃ、まじめです!

毎年、恒例なので、太鼓の音や、かけ声を聴くと、もう秋やなぁって、感じになります。




うちのメダカの若魚たちは、気温が下がると、室内飼育で育て、卵をずっと産める
環境温度で飼育します。餌は、生き餌がいいのでしょうが、ミジンコはむっちゃ苦手で、
室内の時は、粉餌を与える分、水質が悪くなるのが早いので、少しでも緩和できる様、
餌も変えています。


この餌!(宣伝、関係者でもありません)

ふんを分解してくれる菌が、配合されている模様です。気のせいかもしれませんが
若干、汚れがましのような・・・。(素人なので、すぐパッケージでやられます)


と、昨日こんなものも買ってみました。

こちらも菌配合で、赤やしゅう色のメダカは、色が濃くなるとの事・・・⁉



早速、色上げしたい、紅白の若魚に与えましたら、ふんは、赤くなっていました(^-^;


和の目の保養実現か・・・

いつも、ありがとうございます。
こんにちは、夢めだかです。


今日は、早朝から(;^_^A アセアセ・・・
各水槽の水替えを行い、昼過ぎから、買い物に同行していたのですが、
ずうーっと⤵金魚のふんもたいへんなので、ちょっと別行動(^▽^)/


で、ふと久しぶりにLOFTに入ると、目に入って来たものが👀
すぐ手に取り、秒速でレジへ。


それが、これ!

種から育てる??? 種があったのか(@_@)
ちなみにこれも買いました!

さくら、くろまつ、もみじとありました。
中を開けると!こんな感じ、ほんとに、種と土‼

すごい、種があったのなんて、はじめて知りました。(私だけ???・・・)


でも、前から思い描いていた、観賞用の和のビオトープを作りたいと思っていたので
抜群のタイミングで、出会えたと、思いました。


イメージは、こんな感じ☆(ヤフオク写真よりお借りしました。)

写真はもみじなのですが、桜と黒松だと、迫力があると思います。
ここにきれいなメダカを入れ、ボーっとするプランが、出来上がりました\(^_^)/


説明書を読んでいくと、黒松は土を入れてから、水で湿らせ、種を植えると、約1ヶ月位で、発芽するとの事なのですが、山桜は種まき前の下準備がいるらしく、1ヶ月から
3ヶ月、種を冷蔵庫に入れ、種に冬を感じさせて???、出したら40度位のお湯から入れ、
1晩~2晩水分を吸わしてから、種を植えて下さいとの事・・・???
で、発芽までは、1~3ヶ月となっていました。
ちなみに開花までは、4年以上って書いていました😞


まず半年以降まで、和ビオトープは、おあずけなので、その間コケでも育てようかな!



と、外のパッケージに、説明!書いといてや・・・っと、思う独り言です・・・。








幹之治療4日目!

こんにちは、夢メダカです。


独り言にたくさんの方々、お付き合い下さり、誠にありがとうございます。


本日で4日目、回復休養中の幹之メダカは、徐々に外傷も少し小さくなってきましたし、餌も勢いよく食べだし、薬浴からの体力戻ったようなので!(^^)!、
ここで、塩水浴に変えたいと思います。


塩水浴は、メダカの体内の塩分濃度に近ずける事によって、メダカの浸透圧調整の機能の
手助けやエネルギーの温存、新陳代謝の活性にもなり、メダカの体力を回復しやすいと
言うものです。
薬浴明けからは、負担となる場合もまれにある為、なるべく自然治癒が一番なのですが、長く、隔離水槽もストレスになり、かわいそうなので、ここで追い込みダッシュ!
見たいな感じで。
1リットルにつき5gの塩の水溶液が、一般的なのですが、私は、時間かけて塩水に慣らしていく方法を取っています。いっぺんより、徐々の方が、めだかにもやさしいと思うからでして・・・(独り言なので、スルーして下さい)


まぁ、人間で言うとポカリとかアクエリとかのスポーツドリンクが、
吸収されやすいのは、塩分によるもので、


要するに、「塩大事」という事ですね(#^.^#)


さぁ、もうちょいがんばろね!


さあ、明日は仕事休みなので、朝から各水槽の水替えと、買い物に同行依頼あり・・・
私もがんばろ!